Bonjour !
Madoriです _φ(・_・
パリ滞在記を全て書き終えたところで、滞在記と同時進行で投稿し続けてきたInstagramの集計結果を発表してみることにしました。
撮った写真を全てInstagramに投稿した訳ではありませんが、大体のお気に入り写真は投稿済みです。
集計結果は、こちら。
(数字は「いいね」の数)
みなさま、ありがとうございますm(__)m
どれもこれも思い入れのある写真ばかりで私も嬉しいです^^
ここから、上位順に改めてひとつずつ紹介させていただきます。
- 1位 オテル・ルテシア
- 2位 ヌヴェール通り
- 3位 サンテティエンヌ・デュ・モン教会
- 4位 パンテオンから見えるエッフェル塔
- 5位 セルヴァンドニ通り
- 6位 マザリーヌ通り
- 7位 ノートルダム大聖堂
- 8位 バルベット通り
- 9位 サンジェルマン大通り①
- 10位 サンジェルマン大通り②
- 11位 パリのアパルトマン
- 12位 ポンヌフから眺めたセーヌ川
- 感想とあとがき
1位 オテル・ルテシア
Hôtel Lutetia
オテル ルテシア
パリ左岸。
サン・ジェルマン・デ・プレ地区に位置する、左岸で唯一の高級ホテル。
ボン・マルシェ近くのバス停で降りたときに、この優美なホテルを見かけました。
撮影したのは雨天ですが、加工で少し明るくしています。
唯一、200を超えた一枚。
ミラーレス一眼カメラで撮影。
この投稿をInstagramで見る
訪れたときの記事はこちら
2位 ヌヴェール通り
Rue de Nevers
ヌヴェール通り
パリ左岸。
パリ最古の橋「ポン・ヌフ」から左岸方面に向かって真っ直ぐ歩いていくと出会えます。
路地だけではなく、スコティッシュ・パブの前に掲げられているスコットランド国旗が印象的です。
ミラーレス一眼カメラで撮影。
この投稿をInstagramで見る
訪れたときの記事はこちら
3位 サンテティエンヌ・デュ・モン教会
Saint-Étienne-du-Mont
サンテティエンヌ・デュ・モン教会
パリ左岸。
パンテオンを訪れたときに、背後にちらりと見える姿を捉えました。
中には入っておりませんが、次にパリを訪れたら内部見学をしてみたいと思った美しい教会。
パンテオン周辺は、まるでタイムスリップしたかのような、ヨーロッパの中世の香りが色濃く残る雰囲気たっぷりでした。
コンデジで撮影。
この投稿をInstagramで見る
訪れたときの記事はこちら
4位 パンテオンから見えるエッフェル塔
Tour Eiffel
エッフェル塔
パリ左岸。
パリ滞在中、あちこちから姿をみせて楽しませてくれたエッフェル塔。
エッフェル塔の近くまでは足を伸ばせませんでしたが、パンテオンから眺めるエッフェル塔も大変美しいので、エッフェル塔が好きなかたは是非この界隈も訪れられることをオススメします。
エッフェル塔のそばにはリュクサンブール宮殿も写っています。
コンデジで撮影。
この投稿をInstagramで見る
訪れたときの記事はこちら
(ブログではモノクロで掲載)
5位 セルヴァンドニ通り
Rue Servandoni
セルヴァンドニ通り
パリ左岸。
リュクサンブール公園近くにある、趣のある石畳の路地。
サン・シュルピス教会へ向かう途中に出会いました。
調べてみたところ、フランス人に愛されている路地のひとつでもあるそうです。
ミラーレス一眼カメラで撮影。
この投稿をInstagramで見る
訪れたときの記事はこちら
6位 マザリーヌ通り
Rue Mazarine
マザリーヌ通り
パリ左岸。
リュクサンブール公園周辺からパリ最古の橋ポン・ヌフ方面に歩いて向かう途中で出会った路地。
奥にみえるドーム型の建物は「フランス学士院」。
個人的にいちばんお気に入りの写真。
ミラーレス一眼カメラで撮影。
この投稿をInstagramで見る
訪れたときの記事はこちら
7位 ノートルダム大聖堂
Cathédrale Notre-Dame de Paris
ノートルダム大聖堂
パリ シテ島。
昨年4月15日に大規模火災が起きた、あのノートルダム大聖堂。
写真は、火災から一年後の先月4月15日に投稿しました。
建物の主要部分は無事だったため、このように綺麗な外観写真が撮れました。
ミラーレス一眼カメラで撮影。
この投稿をInstagramで見る
訪れたときの記事はこちら
8位 バルベット通り
Rue Barbette
バルベット通り
パリ右岸。
マレ地区散策中に出会った奥行き感のある路地。
奥の建物「スェーデン研究所」に吸い込まれるように歩いて行きました。
ミラーレス一眼カメラで撮影。
この投稿をInstagramで見る
訪れたときの記事はこちら
9位 サンジェルマン大通り①
Boulevard Saint-Germain
サンジェルマン大通り
パリ左岸。
メトロ「Assemblée Nationale(国民議会議事堂)」駅の地上出入り口。
パリでは数パターンある地下鉄地上出入り口の写真をたくさん撮りましたが、この写真に「いいね」が最も多く集まりました。
iPhoneで撮影。
この投稿をInstagramで見る
訪れたときの記事はこちら
10位 サンジェルマン大通り②
Boulevard Saint-Germain
サンジェルマン大通り
パリ左岸。
サンジェルマン大通りはシックでエレガントで美しいアパルトマンに魅了されっぱなしでした。
いつまでも歩いていたいフォトウォークの楽しい通り。
撮影したのは滞在初日。
ルーヴル周辺でたくさん写真を撮りすぎてしまい、カメラ2機とも充電池が切れてしまいiPhoneで撮影しましたが、多くの「いいね」をいただき驚いております!
機材は関係ないということ!?笑
iPhoneで撮影。
この投稿をInstagramで見る
訪れたときの記事はこちら
11位 パリのアパルトマン
Appartement à Paris
パリのアパルトマン
パリ左岸。
場所の詳細はわかりませんが、リュクサンブール公園近くのアパルトマンです。
パリは数多くの名所が点在しておりますが、名所以上に均整に並ぶ美しいアパルトマンに感動しました。
コンデジで撮影。
この投稿をInstagramで見る
訪れたときの記事はこちら
12位 ポンヌフから眺めたセーヌ川
La Seine
セーヌ川
パリ最古の橋「ポン・ヌフ」から眺めたセーヌ川。
奥にみえる橋は「ポン・デ・ザール(芸術橋)」で、奥にみえる建物はルーヴル。
訪れた時期は11月なので紅葉も綺麗でした。
ミラーレス一眼カメラで撮影。
この投稿をInstagramで見る
訪れたときの記事はこちら
感想とあとがき
1位のオテル・ルテシアは横構図ですが、縦構図が上位に来ているということは、やはりInstagramは正方形もしくは縦構図のほうが向いているようですね。
ブログは横構図のほうが見やすいので、撮影はなるべく横構図にしていたのですが、今後の旅では同じ景色でも縦横それぞれ撮ってみようと思いました。
また、私の写真は路地が多くを占めていることもわかりました。
ランドマークも、そのものが大きく写っている写真よりも、遠くにひょっこり見える感じが良いのかもしれませんね。
あと、気になったこと。
Instagramでは一回の投稿で複数枚投稿できる機能もあるのですが、複数枚投稿した写真は何故か上位ではありませんでした。
複数枚投稿すると、右上に「□」の印が出てくるので、全体的なギャラリーの見栄えと関係しているのかもしれませんね^^;
ギャラリーのビジュアルを重視、もしくは「いいね」を多く集めたいなら一枚投稿のほうがいいのかも!?
何れにしても、撮影の腕をもっと上げたいと思ったのでありました。
Beautiful Free Images & Pictures | Unsplash
数あるブログの中から、当ブログを訪れていただきありがとうございました。
また、ブックマークやメッセージも感謝しております^^
Merci. Au revoir. À bientôt !
(ありがとう、またね)
Madoriでした (´ー`)
パリ滞在記
南仏滞在記