こんにちは。Madoriです _φ(・_・
久しぶりにフットボールに関する記事です。
この記事、モバイルからの閲覧は、「Safari」「Google Chrome」などのブラウザからご覧いただいた方がいいと思います。
「はてなブログ」のアプリからですと、Twitterの画像が表示されないのです。
私たちが応援するレアル・マドリードが、先週行われた『UEFAチャンピオンズリーグ』の準々決勝で、イタリア王者「ユベントス」との戦いを制し、準決勝進出を果たしました。
Contents
UEFAチャンピオンズリーグとは
UEFA Champions League
UEFAチャンピオンズリーグ(英: UEFA Champions League)は、欧州サッカー連盟(UEFA)の主催で毎年9月から翌年の5月にかけて行われる、クラブチームによるサッカーの大陸選手権大会である。CL、UCLとも略記される。
欧州クラブシーンにおける最も権威ある国際大会であり、各国リーグ戦の上位クラブが総登場することから世界的な注目を集める。世界中の名選手が欧州に集中する現在のサッカー界においては、事実上世界一レベルの高いクラブチームのコンペティションと看做されており、FIFAワールドカップと並んで世界中のサッカー選手が憧れる大会、目指すタイトルである。
世界中のフットボールファンが最も注目する欧州最高峰の戦いです。
欧州各国のリーグ戦のチャンピオンを含む強豪32クラブが参加し、欧州最強クラブNo.1を争います。
我らがレアル・マドリードは、2015-2016シーズン、2016-2017シーズンに優勝し、大会史上初の2連覇という偉業を成し遂げました。
うーん、何とも誇らしい。
それで私たちは、2年連続スペインのマドリードを訪れたのでした。
準々決勝ふり返り
イタリア王者、ユベントスとの試合はドラマチックなものでした。
1st legをアウェイで3-0で快勝しましたが、2nd legはホームで1-3。
合計 4-3 で、レアル・マドリードの準決勝進出が決まりました。
90分過ぎても決着がつかず延長戦突入かと思われましたが、我らがエース、クリスティアーノ・ロナウドがあの緊張感のなかPKを見事に決め、その瞬間準決勝進出が決まったのです。
※Twitterの画像、はてなブログのアプリからの閲覧では表示されません
🏁 FP: #RealMadrid 1-3 @juventusfces (ag. 4-3)
(@Cristiano 90'+3' (p); Mandzukic 2, 37', Matuidi 60'). #Emirates #APorLa13 #HalaMadrid¡¡¡ESTAMOS EN LAS SEMIFINALES DE LA CHAMPIONS!!! pic.twitter.com/pctKQ8ETUb
— Real Madrid C.F. (@realmadrid) 2018年4月11日
私は感極まって大泣き。
あまり感情を露わにしないダンナさんの目もウルウルしていました。
前日、同国(スペイン)のライバルチーム「FCバルセロナ」がイタリアの「ASローマ」に大奇跡を起こされ敗退したところを目の当たりにしていたので、レアル・マドリードも楽勝と言われていましたが油断はできないと思っていました。
案の定、ホームでは苦戦を強いられました。
そして、イタリア勢の底力はかなりの脅威でした。
選手たちの攻める迫力とサポーターの命がけの応援もあり、その雰囲気にのみ込まれてしまったスペイン勢。
でも、何とか勝ち上がることができてホッとしています。
準々決勝のレビュー
10年もの間、スタンスを崩されることなくレアル・マドリードのレビューを書き続けられているhiroさんのブログです。
CL準々決勝第1戦 vユベントス - レアルマドリードのある生活
CL準々決勝第2戦 vユベントス - レアルマドリードのある生活
レアル・マドリードファンに限らず、フットボールファンのかたにも是非ご覧いただきたいと思い、この場で紹介させていただきました。
着眼点も文章もとても素晴らしく、私もダンナさんも更新をいつも楽しみにしています。
クリスティアーノのオーバーヘッド
1st legでは、フットボールの歴史に残るであろうクリスティアーノのオーバーヘッドGOALも生まれました。
こちらは各国のスポーツ新聞の一面。
※Twitterの画像、はてなブログのアプリからの閲覧では表示されません
🗞🌎🌍🌏 La prensa mundial se rinde ante el espectacular gol de chilena de @Cristiano. Haz clic en la imagen y no te pierdas los elogios al portugués ni el vídeo con la narración de su golazo. #APorLa13 | #HalaMadrid https://t.co/xYQ05d2q2c
— Real Madrid C.F. (@realmadrid) 2018年4月4日
「まるで、キャプテン翼の大空翼だ!」
とも、賞賛されました。
本当に感情の起伏の激しい一週間でした。
泣いてばっかりだったなー。
これが「生きている実感」だったり「人生を楽しむ」ことだったりするのかな。
全く興味がない頃は、熱すぎるフットボールファンに対して若干引いていましたが、フットボールでこれだけ熱狂できるって幸せなことかもしれないと思う今日この頃です。
移住したい理由のひとつに、このフットボールの存在もあります。
現地観戦を2度経験していますが、大舞台ではなくても毎試合お祭りのような賑わいで本当に楽しかった。
スペインに住んでレアル・マドリードの年間シートを購入してホームの試合を毎試合観戦するのも密かな夢です。
決勝ラウンド 準決勝
さて、次の対戦相手はドイツ王者「バイエルン・ミュンヘン」です。
こちらは、両エース。
バイエルンのレヴァンドフスキ(ポーランド代表)は、W杯で日本とも対戦するので、この準決勝も活躍に注目が集まりそうですね。
マドリー的に一番脅威なのは、この選手ですが。
ハメス・ロドリゲス(コロンビア代表)!
ずば抜けたテクニックを持ち、創造に富んだ意想外のプレーを見せる頭の良い選手です。
昨シーズンまでレアル・マドリードに所属していて、連覇にも大きく貢献しました。
大好きな選手の一人なので、レンタルとはいえバイエルンに移籍したときはハメス ロスになりました(涙)
味方には心強いですが、敵にはしたくない相手です。
あ、ハメスもW杯で日本代表と対戦しますね。
準決勝 1st leg2018年4月24日~2018年4月25日
準決勝 2nd leg2018年5月1日~2018年5月2日
それにしても、今大会でのレアル・マドリードのくじ運は悪過ぎます。
決勝トーナメントに入ってから、
- ラウンド16 フランス王者
- 準々決勝 イタリア王者
- 準決勝 ドイツ王者
各国王者と対戦しながら勝ち進むなんて、あまりにもヘビー過ぎます。
ですが、レアル・マドリードは強い相手ほど燃えるチームなので、次もかなり難しい対戦相手ですが、何とかやってくれるのではないかという期待もあります。
また、今大会を盛り上げているローマとリバプールのカードも楽しみです。
これまでの得点ランキング
この一覧をみると、レアル・マドリードは明らかにクリスティアーノの決定力頼みになっている感じですが、試合数より得点の多いフットボールの神様は、毎年のことながら尊敬します。
(クリスティアーノは10試合で15得点)
順位 | 選手名 | 得点 |
---|---|---|
1 | クリスティアーノ・ロナウド | 15 |
2 | モハメド・サラー | 8 |
2 | ロベルト・フィルミーノ | 8 |
2 | ウィサム・ベン・イェデル | 8 |
5 | サディオ・マネ | 7 |
5 | エディンソン・カバーニ | 7 |
5 | ハリー・ケイン | 7 |
8 | エディン・ジェコ | 6 |
8 | リオネル・メッシ | 6 |
8 | ネイマール | 6 |
11 | ロベルト・レヴァンドフスキ | 5 |
11 | ヴァンサン・アブバカル | 5 |
11 | ゴンサロ・イグアイン | 5 |
11 | フィリペ・コウチーニョ | 5 |
11 | ロメル・ルカク | 5 |
放送
2017-18シーズンのUEFAチャンピオンズリーグは、有料放送「スカパー!」の他に、民放・地上波では「フジテレビ」が放映権を取得しています。
ですが、放映権を持っているとはいえ、フジテレビでの放送予定はまだ未定とのこと。
先日の準々決勝は「バルセロナ vs ローマ戦」は放送されましたが、「レアル・マドリード vs ユベントス戦」は放送されませんでした。
何で〜(怒)
ファンの殆どは「スカパー!」に加入しているとは思いますが、「最近興味が出てきた」「ファンになった」人たちにとっては、この状態は非常にストレスだと思います。
今季の残りのチャンピオンズリーグを視聴したい場合は、決勝がある5月末まで「スカパー!」と2ヶ月間だけの短期契約をしてしまうという手もあります。
画質が落ちますが、動画サイトのフル動画を探して視聴することもできます。
サッカー動画速報 - Jリーグや海外、日本代表の最新試合ハイライト
決勝戦
決勝戦は、2018年5月26日(火)
こちらは地上波でも全国放送されます。
写真は、レアル・マドリードの本拠地「サンティアゴ・ベルナベウ」スタジアム
写真引用元:レアル・マドリードCF | 公式ウェブサイト
まだまだ気の休まらない日が続きますが、フットボールファンの皆さん、引き続き応援頑張りましょう!
数あるブログの中から、当ブログ「¡ El Blanco !(エル ブランコ)」を訪れていただきありがとうございました。
Madoriでした (´ー`)