Japan travel

箱根・富士屋ホテルの伝統のカレーとクッキー|訪れたら必ず買って帰りたい!お土産にも喜ばれるグルメギフト

富士屋ホテルのクッキー

2022年6月20日〜22日、箱根・宮ノ下にあるクラシックホテル『富士屋ホテル』に宿泊してきました。

今回は、富士屋ホテル内にある『ホテル・ショップ』で買った商品の紹介です。

また、買い忘れて後悔したものや、富士屋ホテル以外で買ったモノも載せています。

箱根旅行記はこちら
富士屋ホテルのシール
箱根旅行記・富士屋ホテル宿泊記まとめ|混雑回避についてもお伝えします

続きを見る

「Contents [Open / Close]」で、目次が開閉できます。

富士屋ホテル・ショップでの買い物

富士屋ホテルのショップ
ホテル・ショップ

ホテル・ショップには、お土産にもぴったりな富士屋ホテルオリジナルの商品がたくさん並んでいます。

例えば、このようなものがあります。

富士屋ホテルオリジナルグッズ

  • ポストカード
  • しおり
  • マスクケース
  • ハンカチ(桜・蓮・萩)
  • ミニチュアテディベア
  • トートバッグ

また、洋服やバッグなどを扱うブティックが入っていたり、ホテル敷地内にあるベーカリー&スイーツ『ピコット』のパンやケーキを買うこともできます。

そんな楽しいホテル・ショップで、訪れたら必ず買って帰るものがあります。

それは、富士屋ホテルの味を再現した人気のレトルト食品とクッキーです。

富士屋ホテルのギフト
実際に購入したレトルト食品とクッキー
まどり

それでは、さっそく詳しく紹介していきましょう。

伝統のビーフカレーとビーフシチュー

富士屋ホテルのビーフカレーとビーフシチュー
伝統のビーフカレーとビーフシチュー

私たちが今回買ったのは、伝統のビーフカレーとビーフシチューですが、他にもこれらのレトルト食品があります。

レトルト単品

  • 伝統のチキンカレー
  • 伝統のハッシュドビーフ
  • 伝統のコーンスープ
  • 伝統のパンプキンスープ
  • 伝統のコンソメスープ
  • 伝統のオニオンスープ

上記で食べたことがあるのは、チキンカレーコンソメスープ

本当は全種類買って帰りたいところですが、レトルトとはいえ富士屋ホテル伝統の味は、お値段もそれ相応の価格です。

したがって、悩んだ末に2種類に絞り、今回はビーフカレービーフシチューを選択しました。

先にいただいたのは、伝統のビーフカレー
そういえば、パッケージのデザインが変わったようです。

富士屋ホテルの伝統のビーフカレー
伝統のビーフカレーのパッケージ
ダンナさん

前はもっとシンプルなパッケージデザインだったよね。

新しいパッケージ、絵が素敵だから捨てるのがもったいないなぁ。

まどり

十六穀ごはんと一緒に。
ルーの色は、ビーフのわりに明るい色でした。

富士屋ホテルのビーフカレー
伝統のビーフカレー

写真はスマートフォンのカメラで撮ったので、あまり美味しそうに見えないかもしれませんが、大変おいしかったです。

何度かいただいたことがあるのですが、とても久しぶりだったので、よけいに美味しく感じられました。

オンラインショップ『富士屋ホテル倶楽部でも購入することができますので、富士屋ホテルの伝統の味を、ご家庭でもお楽しみいただけます。

ダンナさん

伝統のビーフシチューは、クリスマスのお楽しみ。

食べ終わったら、こちらに感想など追記いたします。

まどり

メープル・クッキーとチョコマギー・クッキー

富士屋ホテルのクッキー
富士屋ホテルのクッキー

富士屋ホテルのクッキーも、訪れたら必ず買うことにしています。

クッキーは普通に好き。
ですが、富士屋ホテルのクッキーを初めていただいたときの、あまりの美味しさに衝撃を受け、それ以来、このクッキーに限りますが、「大好き」になりました

実はこのクッキー、結婚式のプチギフトとして用意したものでもありました。

結婚式のあと、出席してくれた人たちにも「すごく美味しい!」と、言われたほど。

すっごく美味しかったから、オンラインでクッキーの詰め合わせ買っちゃったよ!

クッキー、美味しいよね!喜んでもらえてよかった。

まどり

オンラインショップで取り扱っているのは、クッキーの詰め合わせ(S・M・L)のみですが、ホテル・ショップでは、特に美味しいこちらの2種類のみ「クッキープチ」という商品名で個別売りしていました。

富士屋ホテルのクッキー
メープル・クッキーとチョコマギー・クッキー
  • メープル・クッキー
    メープル風味の楕円クッキーで、『FUJIYA』の文字が型押し。
  • チョコマギー・クッキー
    プレーンとチョコレートのぐるぐる模様が特徴。ザクザクとした食感。

画像をクリックまたはタップしていただくと大きく表示できます

クッキープチ(各種) ¥900(税込)
※ オンラインでの取り扱い無し

ペカンナッツショコラ(買い忘れ)

ペカンナッツショコラ
ペカンナッツショコラ

こちらは、宿泊した客室内で提供されたミニサイズのペカンナッツショコラですが、これも大変美味しく、もちろん買って帰るつもりでした。

ですが、うっかり買い忘れてしまったのです。

オンラインショップでも取り扱っているので、何かのイベントの際にでも注文したいと思います。

まどり

ペカンナッツショコラは4種類(ココア・抹茶・和三盆・キャラメル)あります。

キャラメル以外は全て¥1,000(税込)です。

ダンナさん

ペカンナッツショコラ(キャラメル) 120g ¥1,500(税込)

あわせて読みたい
富士屋ホテル本館の寝室
箱根・富士屋ホテル宿泊体験記|本館ヒストリックジュニアスイートで過ごす10年目の結婚記念日

続きを見る

オリジナルエッセンシャルオイル

富士屋ホテルオリジナルエッセンシャルオイル 5ml
オリジナルエッセンシャルオイル

こちらは食べものではありませんが、同じくホテル・ショップで購入した商品なので、一緒に紹介させていただきます。

実際に富士屋ホテルでも使われているエッセンシャルオイルで、館内に入るとふんわりと落ち着いた香りに癒されます。

まどり

我が家にも無くてはならないモノ。

このオイルは、これら10種類の精油が絶妙なバランスでブレンドされています。

サイプレス、ホワイトクラウド、ニアウリ、ブラックペッパー、レモン、レモンタイム、ヒノキ、クラリセージ、ローレル、パチュリ

私事ですが、独身時代に初めて精油を扱うショップを訪れてから、人工的ではない植物の自然の香りの心地よさにハマり、アロマのある生活を始めました。

特に、ラベンダー、ゼラニウム、ベルガモットをブレンドさせた香りが好みなのですが、この富士屋ホテルオリジナルの香りもお気に入りのひとつになりました。

ずいぶん前に購入した無印良品のアロマライト(上の写真)にオイルを落として楽しんでいます。

富士屋ホテルオリジナルエッセンシャルオイル 5ml:1,400円(税込)

オリジナルポストカード

富士屋ホテルのイラストのポストカード
富士屋ホテル・オリジナルポストカード

富士屋ホテルの各棟を直線的に描いた、オリジナルポストカードも大変おすすめです。

作図:横浜国立大学 吉田鋼市研究室

私たちが手に入れたのは、本館・西洋館・花御殿・食堂棟の4枚。

そのうち、本館のポストカードだけは、ホテルからのサービスです。

富士屋ホテル本館の絵葉書と建物
本館
ダンナさん

泊まった客室が本館だったため。

こちらは、建物と一緒に撮ったポストカードです。

画像をクリックまたはタップしていただくと大きく表示できます

なかなか「映え」な写真が撮れて、自己満足しております。笑

まどり

食堂棟は撮り忘れてしまいました。

オリジナルポストカード(各種) ¥200(税込)

リニューアルオープン後のショップの紙袋

富士屋ホテルの紙袋
富士屋ホテル・ショップの紙袋

余談ですが、ホテル・ショップの紙袋もリニューアルしたことにより、デザインが新しくなりました。

以前は全体的にシックなブラウンカラーでしたが、今回は明るく優しい色合い。

そして、紙袋に描かれている本館を型どったような絵がとても美しく、これも未だ捨てられずにいます。笑

富士屋ホテル本館の絵
紙袋に描かれている絵

構図は違いますが、実際の本館と一緒に並べてみました。

画像をクリックまたはタップしていただくと大きく表示できます

富士屋ホテル・ショップへのアクセスと情報

アクセスの詳細はこちら(富士屋ホテル公式)

〒250-0404 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359

☎︎ 0460-82-2211(営業時間 8:00 ~ 20:00)

オンラインショップはこちら

東名高速道路上りSAで見つけた海鮮せんべい

海老せんべい
無選別 えびせん(180g)

箱根から東京に戻る途中、たまたま立ち寄った高速SAで見つけたミックス海鮮せんべい(無選別えびせん)もこの場で紹介させていただきます。

こちらは、東名高速道路(足柄サービスエリア上り)『 EXPASA足柄 レストイン時之栖ときすみ』の売店で販売されていたものです。

製造過程で割れや欠けが発生したものが、お得に売られていました。

無選別のため割れや欠けがありますが、味には全く問題ありません。

それどころか、エビの風味がとても濃厚で、香りも味もしっかりとしていて美味しかったです

まどり

美味しくてあっという間に無くなってしまいました。

新鮮だし、何種類も入っていたのもよかったね。

ダンナさん

おつまみや、おやつ、小腹がすいた時のお供に大変おすすめです。

ミックス海鮮せんべい(無選別えびせん) ¥420(税込)

少し割高ですが、AmazonYahoo! でも手に入れることができます。

レストイン時之栖(売店)へのアクセス

〒412-0023 静岡県御殿場市深沢字前野原1801-1 東名高速道路上り足柄SA

☎︎ 0550-70-0020(営業時間 24時間)

まとめ

富士屋ホテルのシール

今回は、富士屋ホテル内にある『ホテル・ショップ』で買った商品をメインに紹介いたしました。

箱根を訪れた際には、ぜひ富士屋ホテルの「名物」を旅の思い出にいかがでしょうか。

手にとるたびに、箱根での素敵な思い出が蘇ることでしょう。

まどり

数あるサイトの中から当ブログを訪れていただき、ありがとうございました。

あわせて読みたい
富士屋ホテル本館の寝室
箱根・富士屋ホテル宿泊体験記|本館ヒストリックジュニアスイートで過ごす10年目の結婚記念日

続きを見る

あわせて読みたい
富士屋ホテル内レストラン『カスケード』牛フィレ肉のポワレ 季節の野菜添えトリュフソース
箱根旅行記|結婚記念日 富士屋ホテル『レストラン・カスケード』でいただくクラシックディナー

続きを見る

あわせて読みたい
富士屋ホテル本館
箱根旅行記2日目① 富士屋ホテルの本館・西洋館・別館 菊華荘|文明開化の香りが漂う明治時代の館

続きを見る

あわせて読みたい
富士屋ホテル花御殿
箱根旅行記2日目② 富士屋ホテルの食堂棟・花御殿・フォレストウイング|箱根を象徴する古き良き昭和レトロの世界

続きを見る

あわせて読みたい
富士屋ホテルの日本庭園と水車小屋
箱根旅行記3日目① 富士屋ホテルの庭園で箱根の四季の美しさを味わう

続きを見る

-Japan travel