
こんにちは、Madoriです。
東京には、世界中の様々な文化を体験できるお店が数多くあります。
その中でも、フランスのおしゃれな雰囲気を味わえるお店が注目を集めています。
今回は、東京でおしゃれなフランスを感じられるお店を写真メインでご紹介します。
フランスの美食やカフェ文化を楽しんでみませんか?
\ メディアで話題沸騰のツアーはこちら /
自由が丘でフランスを感じられる場所
東京都内には、フランスの雰囲気を楽しめるスポットがたくさんありますが、その中でも自由が丘はおしゃれな街並みとともに、フランスの風を感じられる場所として人気です。
自由が丘には、フランスのパンやお菓子、レストランやカフェが集まっており、多くの人々が訪れています。
ここでは、自由が丘で楽しめるフランス文化に触れるおすすめスポットをご紹介します。
自由が丘の「パティスリー・パリセヴェイユ」


パティスリー・パリセヴェイユは、土日は店内に人が入りきらないほどの超人気店です。
自由が丘はパティスリー激戦区で他にもたくさん素敵なお店がありますが、特にこのお店の外観がお気に入りで載せました。
お値段は高めですが、それに見合うお味でパンもとても美味しかったです!
自由が丘の「ブロカント」


ブロカントは、南フランスを中心に買いつけた路地裏にある一軒家アンティークショップ。
オーナー自ら暮らすように旅して見つけた品々はとてもセンスが良く、インテリア好きな人にはたまらないお店です。
こういうお店を出せたらいいなぁと、訪れるたびに妄想してしまいます。


自由が丘は、美味しいスイーツが食べたい時に買い物についでに出かける事が多いです。
最近は旅費を貯めるため洋服やインテリア関係の物をあまり購入していないのですが、好きなショップも集まる大好きな場所です。
我が家から電車で10分くらいで行けるのも便利です。
神楽坂でフランスを感じられる場所
東京都内でフランスの文化を堪能できる街として、神楽坂が挙げられます。
神楽坂は、歴史ある街並みとおしゃれなお店が融合したエリアで、フランスのパティスリーやレストラン、バーなどが数多くあります。
また、フランス語を話すスタッフがいるお店もあるため、本場の雰囲気を楽しめることができます。
今回は、神楽坂でフランス文化を満喫できるおすすめのスポットをご紹介します。
神楽坂の「ポール」


ポールは、フランス北部の都市リール発祥の老舗ブーランジェリー&パティスリー。
日本には20店舗ありますが、特にこの神楽坂店がフランスにいるような気分にさせてくれます。
私はここのクロワッサンとバケットサンドが大好きで、神楽坂を訪れたら必ず買っていきます。
スィーツも厳選された素材を使っていて、とても美味しいです。


神楽坂の「メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ」
メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュは、フランス、ブルゴーニュ地方出身のオーナーによるブルゴーニュワイン専門レストランです。
お店の外観もインテリアもフランスそのもので、ギャルソンもフランス人が何人かいるので本場の雰囲気が楽しめます。
料理もとても美味しいですが、ランチメニューの量は少なめです。フランス語を話したくなった時に訪れます。


神楽坂の「ラ・ブラスリー」


ラ・ブラスリーは、本当は教えたくないお店で、本格的なフランス料理をリーズナブルなお値段で食べられるお店です。
とにかくお値段以上で何もかもが美味しく、他のフレンチレストランにはもう行けないレベルです。
但し、時間が決められていて予約必須です。
ウエディングなどのイベントで貸切りになる事も多いので事前にスケジュールを確認することをおすすめします。
店内はパリらしいウッド基調の空間が特徴です。
外が気持ちの良い日はテラス席で、都内では珍しい緑豊かで静かな空間でゆったりとした食事が楽しめます。
私は夫と、4月に自分の誕生日祝いで訪れました。


ここもフランス人のギャルソンがいますが、とても忙しそうで「Merci」程度しか話せませんでした(笑)
神楽坂はフランス人が多く住んでいる地域なので、フランスを感じられるお店がたくさんあります。
フランスとフランス語が恋しくなると訪れる大好きな場所でした。



閉店してしまったのがとても残念です。涙
長原の「ラ・モト=ピケ」
品川区の東急池上線沿いにある「ラ・モト=ピケ」も隠れた名店です。



お店の外観がパリっぽくてツボです。
ここは我が家から比較的近い距離にあるパン屋さんです。
商店街の裏路地にあり、近場なのにこのお店の存在に気づいたのはつい最近のこと。
大人2〜3人が一気に入店したら満員になる程の小さなお店です。
本格的なブーランジェリーではありませんが、バケットがとても美味しいのです。
ただし、ハード系のパンは美味しいですが、クロワッサンが何故かあまり美味しくなかったです。
まとめ


いかがでしたか!?東京には、世界中の文化を楽しめるスポットがたくさんありますが、フランス文化を味わいたいと思ったら、特に神楽坂や自由が丘がおすすめです。
神楽坂は、歴史ある街並みとフランス文化が融合したおしゃれなエリアで、本場のパティスリーやレストラン、バーが揃っています。
自由が丘は、おしゃれな街並みの中にもフランス文化が息づくスポットで、パンやお菓子、レストランやカフェなどがたくさんあります。
どちらの街も、フランス文化を楽しむためのおすすめのスポットがたくさんありますので、ぜひ足を運んでみてくださいね!
私ごとですが、バケットとクロワッサンの食べ比べをしているので、近々その事についての記事も書きたいと思います。



最後まで読んでいただきありがとうございました。





